頭痛
2022年05月29日

症例報告64 頭痛

症例 頭痛
性別 男性 30代
初診 H29.5
症状 慢性頭痛(おでこからこめかみにかけて)、右の肩から首にかけての張り感
触診・視診・検査 首と背中の筋緊張が強い、右肩が下がっている、後頭部の硬さあり

整体施術内容と経過

  • 脊柱の調整(背中の緊張が強かったため)
  • 首の調整(配列を整えるため)

週に1回を6回で治癒。今はメンテナンスで通っていただいています。

考察

この方は残業が多く帰りが遅いことで晩ご飯が遅く消化する前に寝ているようでした。それを続けることで消化器に負担をかけ、血液を汚すことに繋がります。まずは、帰りが遅い場合はおかずのみにして食べ過ぎないようにしてもらいました。施術は頚椎の配列を整えてリラックスする神経が優位に働くように促しました。

毎日、手放せなかった薬も減らすことができ内臓の負担も減っていきました。枕の使い方も変えていただき、首のアイシングを実践していただいたことで良い方向に向かうことができました。

消化器系の負担から様々な症状が出ることは多いです。なかなか治らない慢性症状を抱えている方は、食生活を改めることで改善に向かうことが多いので見直してみてくださいね。このような知識が必要な方に届くことを願っています。