仙台にある整体院の症例報告21 腰痛、生理周期の乱れ
症例 | 腰痛、生理周期の乱れ |
---|---|
性別 | 女性30代 |
初診 | H28.9 |
症状 |
生理前の腰痛、頭痛、肩こり、生理周期の乱れ |
触診・視診・検査 | 顔の血色が悪い、肩、首の筋緊張が強い、お腹の緊張、足の冷え、体を捻る・前屈みが痛くてできない |
整体施術内容と経過
この方は、お腹の緊張と足の冷えが気になりましたので、ふくらはぎの筋緊張を緩めリンパの流れを促しました。鼠径部の靭帯の緊張もありましたので、その部分の調整をしていくとお腹が柔らかくなり腰や肩の緊張がなくなってきました。
それと精神的緊張が強い方ですのでカウンセリングをしながらストレスの捉え方を変えていけるように促しました。施術を重ねるごとに表情が穏やかになり顔色もよくなり頭痛も軽減していきました。何より生理周期が整ったことを喜んでおりました。
考察
女性の整理前後に現れる症状は、ホルモンバランスの乱れからくる症状ですので精神的ストレスを減らすために頭部の施術が大切になってきます。それと解毒機能、子宮、卵巣の血流を高めることが大切になってきます。この方には精神的ストレスを減らすために頚部のアイシングと呼吸法を伝え毎日実践していただきました。
結果的には、高校時代のストレスがきっかけになったのだと思います。このように過去の人間関係のストレスが症状として現れている方はたくさんいます。頚部をアイシングすることで非常に症状が軽減する人をたくさん見てきました。
思い当たる方はぜひやってみてくださいね。正しいアイシングの知識が広まることを願っています。