その他
2019年08月26日
仙台にある整体院の症例報告27 三叉神経痛、頭がもやっとする
症例 | 三叉神経痛、頭がもやっとする |
---|---|
性別 | 女性30代 |
初診 | H29.5 |
症状 | 左のあご周辺と左目の横に痛みがある、左の頭がもやっとして気持ち悪い |
触診・視診・検査 | 病院では三叉神経痛と診断され、薬を服用しているが改善しない、左側頭部が膨張している、頚部の筋緊張強い |
整体施術内容と経過
全体のバランスをとりながら左側頭部の膨張が変化していくのを指標にしていきました。左胸の緊張と頚部の筋緊張が強かったのでリンパ系に働きかけていきました。毎回、頭の膨張を軽減させていくことで三叉神経痛と診断された痛みがなくなっていき、頭もすっきりしていきました。
考察
頭の膨張に関しては脳圧が上がっていたからだと感じました。何かしらの影響で左側のリンパ系の流れが阻害され左右差がでたのだと感じました。施術では最初に頭の大きさや固さの左右差を診るようにしておりますが、歪みを整えて循環を高めていくことで頭の変化を確認しています。
脳脊髄液の循環も大切だと再認識しています。原因不明の症状や不定愁訴は、仙骨、頚椎、硬膜などの問題をクリアにすることが何よりも大切に思います。