仙台にある整体院の症例報告31 ギックリ腰、右ひざ痛
症例 | ギックリ腰、右ひざ痛 |
---|---|
性別 | 女性 40代 |
初診 | H28.10 |
症状 |
起床時に腰に違和感があり、デスクワーク中に激痛になり、右臀部からもも前にかけてしびれと痛みがありました。また右ひざも痛くて歩行が困難でした。 |
触診・視診・検査 | 腰から右足全体の筋緊張が強い、膝のお皿に腫れがある、右足のももの周径が左寄り大きい、 右足に重心をかけるとつらい、右股関節の可動域の制限あり、右足の筋力低下 |
整体施術内容と経過
この方は、特に原因がない状態から急激に痛みがでてきたということで何か蓄積した問題だと考えました。原因がない場合は足首周りの問題からチェックしていきます。足首とアキレス腱の問題を調整していくと臀部から膝にかけての痛みが軽減していきました。
施術を重ねるごとに痛みとしびれが改善され、仕事場デスクでの立ち方のクセによるものだと断定できました。偏った体の使い方も体に負担をかけてしまうことを身をもってわかっていただけました。
考察
この方は最近歩くようにしてるぐらいで、原因がわからないということでした。右足のアキレス腱の緊張から足底と足首の問題だと考え、人間の骨格の土台になっている足を整えることを目的に行いました。右足の足底のアーチが少ない状態で長く歩くことで、少しづつ膝、股関節、骨盤のバランスを崩していたのだと思いました。
応急処置として痛みは回復されましたが、足の構造と機能を正しくしないとまた再発します。足のトレーニングをやりつつ、お身体のメンテンスを行うことで再発を予防できます。慢性の腰痛の方の原因が足の問題だったということはたくさんあります。
このような知識は、まだ普及されていません。必要な方に届くことを願っています。