肩こり
2020年01月17日
仙台にある整体院の症例報告 症例39 腰痛、肩こり
症例 | 腰痛、肩こり |
---|---|
性別 | 女性40代 |
初診 | H28.8 |
症状 | 慢性的な腰痛で起床時の起き上がりがつらく、長く寝てしまうと痛みが強くなる、肩こりも慢性でひどくなると首が回らなくなるとのことでした。 |
触診・視診・検査 | 腰の前弯(反りが強い)、お腹の硬さ強い、腰と首の筋緊張が強い、ストレートネック、足の筋力低下あり |
整体施術内容と経過
この方は腰の弯曲が強い方でしたので、腰の弯曲を軽減させるために仙骨と背骨の動きをつけることを目的におこなっていきました。尾てい骨を保護する座り方をお伝えして実践していくことでどんどん回復されていきました。
考察
この方の仕事は、デスクワークなんですが姿勢を気にするあまり骨盤を前に反って仕事をやっているようでした。腰を前に反りすぎることで、腰と背中の筋肉を必要以上に緊張させてしまいます。
この方には、腰を反りすぎないで、力を抜くことと腰かけにもたれて座るようにお伝えしました。それだけでも方が楽になるのがわかったようでした。良い姿勢だからと思ってやっていることが逆に悪くしてしまうことは、たくさんあります。
日本人はもっと脱力して座ることで肩こりが軽減できます。この知識が必要な方に届くことを願っています。